ABCD学院の院長

千葉 紘一 国立東京工業大学機械工学科卒
職歴
1965年 石川島播磨重工業入社原動機事業部タービン設計部配属(超大型タービン船の主エンジンの設計)
1972年 機械事業本部開発室転属 以前、日本のエネルギー事情の変化に合わせ、開発義務内容が変化する。
(1) 1972年:中近東向け小型造水槽地の開発:イラン向け試作機、イラン革命のため停止 (2) 1979年:世界初のLNG伶熱プラントの開発、日本機械学会より表彰される。(3) 1983年:加工機プラント圧力容器の設計:ピンクロージャ型圧力容器の開発 (4) 1986年:国際宇宙ステーション(ISS)JEMの熱制御系の開発研究ISS/JEMおよび将来型宇宙機および日本版スペースシャトル(HOPE)の熱制御系開発研究 (5) コジェネレーションプラとの開発および設計(インドネシア向けのプラント)
1990年 石川島播磨重工業退職 (起業のため依願退職)
1990年頃より自宅で英語ディベートの会を主宰する。
1999年 株式会社ABCD研究所設立 代表取締役となる。同年9月ABCD学院を設立し、開講し、今日に至る。
著書:エンジニアとして共著:「新規会設計製図演習2 ボイラ・熱交換器」オーム社
学院長として著作:下記はいづれもAmazon Kindle社より刊行
(1)「榎本武場の生涯と時代―新のラスト・サムライとして―」
(2)”Enomoto The Last True Samurai BOOK 2”
現在、同上”Enomoto The True Samurai BOOK 1″を執筆中
ABCD学院の講師

Mr. Ben Henderson
国籍:アメリカ
California State University, Chico 卒[Master in Teaching International Languages with TESOL]
趣味:Travel, watch Movies

Sam Sen-Sei
国籍:アメリカ
Arapahoe College of Colorado卒 [BA. in English Literature]
教育経験:2014年より、インターナショナルスクール、大学などの教育機関で英語教師として勤務。教育経験は10年以上に及ぶ。
趣味:武道、アジア文化、アニメ、旅行、心理学、言語学

Mr. Corson Jones
国籍:アメリカ
Biological Science / History (Double major) Rutgers University卒 [Bachelor of Arts Degree]
教育経験:2013年より、インターナショナルスクールなどの教育機関で英語教師として勤務。教育経験は7年以上に及ぶ。

